
ばんちゃんのお料理は
ちょっと贅沢な定食一品のみ。
穏やかな朝ごはんとして
活力に変わる昼ごはんとして
島の食材から生まれる優しい美味しさをご提供します。
ばんちゃんご膳
2800円(税込)
メインから二品
[ ふわっとろのだし巻き卵 / 軟骨ソーキの柔らか煮込み / 島魚の長命草パン粉焼き ]
+
地元のお野菜をたっぷり使った小鉢たち三つ
+
地元農家さんがつくったおいしいお米のごはん
+
汁物
+
グルテンフリーのデザート

お料理

当店一番人気
ふわっとろのだし巻き卵
創業当初は普通のだし巻き卵でした。でもお客様に喜んでいただきたいと試行錯誤を繰り返し、今のふわっふわの形になっていきました。八重山育成園さんが毎日大切に育てている鶏さんが産む若夏卵を贅沢にも2個半から3個使用し、一つ一つ焼き立てでご提供します。そのままでも十分美味しいように味付けをしていますが、自家製のだし醤油をかけて卵かけご飯風に召し上がって頂くのもおススメです。
創業当時からの人気メニュー
軟骨ソーキの柔らか煮込み 黒麹酢のソース
ソーキとは豚肉のアバラ部分。軟骨も入ってトロトロに柔らかく煮込みました。一般的にはソーキそばが有名です。黒麹酢は泡盛をつくる工程でできるもの実を主原料に作られており、コクとまろやかさが特徴です。暑い日でもあっさりと食べれるように工夫した逸品です。疲れた体が癒されますよ。


近海魚の長命草パン粉焼き
自家製味噌とシークヮーサーのソース
お魚はその日によって、カジキだったりマンピカーだったりと色々。長命草は昔からこの地で食されてきた野草の一つ。独特な風味の滋味深さがあります。隠し味の粒マスタードが全体をまとめてくれます。
上の三品から二品をお選びください。
他にも、旬の島野菜で作ったお惣菜の小鉢や、
季節によってもずく、アーサ、お味噌などに変わる汁物がつきます。

ごはん

ご飯は黒紫米を混ぜ込んで炊き上げたもの。
お米は石垣島産100%のおいしくて安心な地元産のお米です。

デザート


ゆがふシフォンと自家製デザートセット
当店自慢のゆがふシフォンは、地元石垣島白保のお米100%で焼き上げたグルテンフリーです。定番の黒紫米シフォン季節限定シフォンの二種類があり、小麦粉は一切使用しておりません。
自家製アイスは波照間島の黒糖と豆乳で作っているので乳製品アレルギーの方にも安心です。
自家製プリンは、卵と牛乳、きび砂糖だけで作った卵の美味しさがしっかり分かるようなシンプルなプリン。
プリンとアイスは日替わりです。

お子様用のべいびぃセット(ごはんとおつゆ、小さなデザートのセット)や、おかずの単品追加、デザートセットの単品もご用意いたします。
気軽にご相談ください。